H-RISE 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター 幌延地圏環境研究所

JapaneseEnglish

H-RISE 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター 幌延地圏環境研究所

What's New
HOME >
公益財団法人
北海道科学技術総合振興センター
H-RISE 幌延地圏環境研究所
〒098-3221
北海道天塩郡幌延町栄町5番地3
TEL 01632-9-4112
FAX 01632-9-4113

【連載】地下微生物・第16話【石炭層の微生物(1)】

2014.07.29
図1. 石炭塊
図2. 微生物がメタンを作っていると推定される石炭層

はじめに

今回から石炭層の微生物についてご紹介していきたいと思います。

私たちは珪藻岩や石炭の地層中でメタンガス鉱床をつくるための研究をしていますが、
そもそも「微生物は石炭からメタンを作ることができるのでしょうか?」という質問をよく受けます(図1)。

この疑問に対して、「これに類する自然現象(ナチュラルアナログ)はあるのか?」について考えてみたいと思います。


微生物がメタンをつくっている石炭層

図2はストラポックという研究者の調査結果(学術論文からの抜粋)です。世界地図中の黄色の丸印の箇所は微生物がメタンを作っていると考えられている石炭層です。

また、図2の下のグラフはアメリカ合衆国の石炭層由来のメタン生産量を示したものですが、アメリカで生産されるメタンの10%が炭層メタンであり、その約半分が微生物起源のメタンであるといわれています。

このように石炭層におけるバイオメタン生成については多くのナチュラルアナログが存在します。

これらのメタン生成プロセスやそれに関与している微生物を明らかにすることにより、石炭層におけるメタン生成技術についてのヒントが得られるかもしれません。