きっずラボ

公益財団法人
北海道科学技術総合振興センター
H-RISE 幌延地圏環境研究所
〒098-3221
北海道天塩郡幌延町栄町5番地3
TEL 01632-9-4112
FAX 01632-9-4113
北海道科学技術総合振興センター
H-RISE 幌延地圏環境研究所
〒098-3221
北海道天塩郡幌延町栄町5番地3
TEL 01632-9-4112
FAX 01632-9-4113
地下水の研究
地面の下には、水がしみ込んでたまっているところがあります。この水を地下水とよびます。

地下水にはときどきメタンガスが含まれています。メタンガスは燃やすことができ、発電所で電気エネルギーに変えることができます。

私たちは、地面の下でメタンができる環境を調べ、その知識を応用し、メタンがより速くできる環境へと改善していくことを目指しています。また、地球温暖化の要因となる二酸化炭素を地面に埋める方法についても研究しています。

そのために、地下水や石ころを詳しく調べたり、色々な実験をしたりしています。

最近は、幌延町の地下水や地下深い場所の石 を調べる事で、地下水中のメタンは水素と二酸化炭素からつくられたことなどがわかってきました。

